コロナ禍の影響で、人との接触を避けなればいけないこの時期こそ活用したい、LINEスタンプ。リアルでの交流ができない分、今まで以上にLINEスタンプはコミュニケーションに使えるツールです。

 

毎日のニュースもコロナ関係のものばかりで、油断していると気分が沈みがち。なかなかテンションを上げるのが難しいからこそ、楽しいことに目を向けていきたいものです。

 

そんな時こそ活用したいのが、LINEスタンプ!アニメーションスタンプのように動きがある元気なスタンプが送られてくると、それだけでテンションが上がりますよね。コロナ関係のメッセージが入ったスタンプもこの1ヶ月ほどでかなりたくさん制作されていて、例えばコロナと戦う、コロナに負けないというものや、よく寝る、よく食べる、マスクをする、手を洗うなど感染予防を伝えるメッセージのものなどがあります。

 

在宅ワークが増えてきている分、アニメーションスタンプを使ってお互い声を掛け合うのもおすすめです。朝の挨拶やちょっとした声がけをスタンプでこまめにやり取りしていると、一人で仕事をしていても会社の仲間といるような臨場感が生まれます。

 

リモートワークやテレワークに役立つ、便利なスタンプも充実しつつあります。男性編、女性編、上司向け、部下向けなど使い分けができるものから、男女関係なく使えるものなどさまざま。特に文字が大きくて伝えたいメッセージが明確なものや、敬語が多いものなどは業務連絡に使いやすいです。メールだと送る側も送られる側も手間がかかってしまいますが、LINEスタンプだとシンプルな業務連絡ができるので効率的です。

 

社内の連絡用にオリジナルのLINEスタンプを作ってみるのもおすすめです。会社全体でなくても、業務で日常的にやり取りをするチームやグループ内で使うスタンプがあると、コミュニケーションが取りやすくなります。スタッフのキャラクターをスタンプにして、動きのあるアニメーションスタンプを作れば、LINE上でバーチャルな職場が出来上がります。

 

週末など空いた時間を使って、自分でLINEスタンプ制作に挑戦するのも楽しいかもしれません。より完成度の高いものを作るなら、スタンプ制作会社に依頼することもできます。これからますますオンラインでのコミュニケーションが増えていくので、コミュニケーションのツールを少しでも楽しいものにしていきたいですね。アニメーションLINEスタンプで、充実したテレワークを!