大好きなあの人や、日頃お世話になっている人の誕生日プレゼントに、LINEスタンプはいかがでしょうか。誕生日プレゼントにもってこいのスタンプをご紹介しましょう。

 

■名前入りのスタンプ

 

名前入りのスタンプは、まさにその人のために作ったスタンプです。家族や親しい友人、恋人などにプレゼントすると喜ばれるのは間違いありません。名前は、苗字だけでなくフルネームや下の名前、あだ名などのスタンプもいいでしょう。特にあだ名のスタンプを贈れるのは、それだけ仲がいい証拠です。

 

■相手の好きなキャラのスタンプ

 

親しい相手なら、好きなキャラがわかるはずなので、そのキャラのスタンプを贈ってあげると喜ばれます。また、キャラだけでなく相手が好きなグッズのスタンプでもいいでしょう。特に相手がハマっているものなら、なおさら喜んでくれますよ。人気のあるスタンプは多くのシリーズが出ているので、相手の雰囲気に合わせて選ぶといいでしょう。

 

■相手の出身地のスタンプ

 

スタンプの中には、地方の方言や特産品をモチーフにしたものがあります。相手の出身都道府県に合わせたスタンプをプレゼントするのはいかがでしょうか。

 

■ダジャレスタンプ

 

本当に仲のいい相手なら、大いにウケるのがダジャレスタンプです。クスッと笑えるので、誕生日でなくても気軽に贈れるスタンプです。ダジャレは性別も年齢も関係なく楽しめるので、ちょっとしたプレゼントに向いています。スタンプの絵柄を相手に合わせて選べば、さらに喜ばれるプレゼントになりますよ。

 

■敬語のスタンプ

 

プレゼントとしても喜ばれて、意外と実用的な価値もあるのが、敬語のスタンプです。スタンプの売れ筋ランキングでも、常に上位に入っていて不動の人気を誇っています。最近では敬語が苦手な若い人が多いので、新社会人に贈ってもいいでしょう。

 

■アニメーションスタンプ

 

ちょっと変わったところで、アニメーションスタンプを手作りして、プレゼントするのはいかがでしょうか。LINEではアニメーションスタンプも制作できるので、ちょっと手間はかかりますが、作ってあげると喜ばれるでしょう。アニメーションスタンプを制作するには、メイン画像のほかに最低8枚以上の画像が必要になります。

 

ある程度イラストが描ける人なら、贈る人の似顔絵キャラを作ってアニメーションにするといいですよ。制作する場合は、「アニメーションスタンプ制作ガイドライン」に沿ってAPNG形式で作りましょう。GIFなどに詳しい人ならすぐマスターできるので、挑戦してみてはいかがでしょうか。