事業再構築補助金無料相談フォーム
※受信後、24時間以内にご連絡させていただきます。
第10回事業再構築補助金 受付中
公募開始:令和5年3月30日(木)
応募締切:令和5年6月30日(金)18:00
補助対象経費の例
建物費(建物の建築・改修等)、機械装置・システム構築費、技術導入費(知的財産権導入に要する経費)、外注費(加工、設計等)、広告宣伝費・販売促進費(広告作成、媒体掲載、展示会出展等)、研修費(教育訓練費等)等
【注】 補助対象企業の従業員の人件費、従業員の旅費、不動産、汎用品の購入費は補助対象外です。
産業構造転換枠
中小企業者等、中堅企業等ともに
【従業員数20人以下】100万円~2,000万円
【従業員数21~50人】100万円~4,000万円
【従業員数51~100人】100万円~5,000万円
【従業員数101人以上】100万円~7,000万円
※廃業を伴う場合は、廃業費を最大2,000万円上乗せ
補 助 率 産業構造転換枠
中小企業者等 2/3
中堅企業等 1/2
弊社の採択実績事例
業種 | 主な投資内容 | 補助金額 | 地域 |
サービス業 | アプリ開発 | 8,000万円 | 関東ブロック |
サービス業 | 機械装置・建物費 | 6,000万円 | 関西ブロック |
不動産業 | 建物費 | 6,000万円 | 九州ブロック |
建設業 | 改装費、機械装置 | 3,400万円 | 中国ブロック |
サービス業 | システム開発 | 3,300万円 | 関東ブロック |
建設業 | 機械装置・設備費 | 3,200万円 | 北海道ブロック |
サービス業 | 改装費、設備費 | 1,500万円 | 九州ブロック |
サービス業 | 改装工事、設備費 | 1,200万円 | 沖縄ブロック |
サービス開始までの流れ
御社の課題をヒアリングさせていただき、支援体制のご提示をさせていただきます。
また、採択後の交付申請、実績報告・年次報告のご支援もお任せください。
まずは、無料相談
採択される可能性があるかお教えします!補助金が初めての方でも、お気軽にお問合せください!
平日土祝:9時~16時
携帯:080-4729-4888 鈴木
ZOOM・Google Meet等オンライン無料相談実施中!
対応エリア(全国)北海道から沖縄までの実績。北海道ブロック、東北ブロック、関東ブロック、中部ブロック、近畿ブロック、中国ブロック、四国ブロック、九州ブロック、沖縄ブロック。
事業の目的
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新市場進出(新分野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、国内回帰又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。
補助金の採択後の流れ
事業再構築補助金 採択実績
採択率 | 73.3%
第8回結果:採択6,456/応募12,591(51.2%) |
第1回~第8回 | 採択102者/申請数139者 |
申請サポート料金について
補助事業実施期間 補助対象経費
補助事業 実施期間 |
交付決定日~12 か月以内(ただし、補助金交付候補者の採択発表日から 14 か月後の日まで) ※交付決定後自己の責任によらないと認められる理由により、補助事業実施期間内に完了することができないと見込まれる場合には事故等報告を提出してください。補助事業実施期間の延長が認められる場合があります |
補助対象経費 | 建物費、機械装置・システム構築費(リース料を含む)、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、知的財産権等関連経費、広告宣伝・販売促進費、研修費、廃業費 |
事前着手届出の手続き
交付決定前に補助事業を開始された場合は、原則として補助金の交付対象とはなりません。
ただし、最低賃金枠、物価高騰対策・回復再生応援枠に申請する事業者については、早期の事業再構築を図っていただくために必要となる経費について、補助金の交付決定前であっても事務局から事前着手届出が受理された場合は、令和4年12月2日以降に購入契約(発注)等を行った事業に要する経費も補助対象経費とすることができます。
対応エリア
北海道(札幌)、青森県、岩手県、宮城県(仙台)、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県(宇都宮)、群馬県(高崎)、埼玉県(大宮)、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県(高岡)、石川県(金沢)、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県(浜松)、愛知県(名古屋)、三重県、滋賀県、京都府、大阪府(梅田)、兵庫県(神戸)、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県(那覇)
横浜市、川崎市、さいたま市、仙台市、堺市、浜松市、相模原市 中央区、千代田区、文京区、港区、新宿区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、板橋区、豊島区、北区台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
補助対象事業の要件
① 事業再構築指針に示す「事業再構築」の定義に該当する事業であること【事業再構築要件】
② 事業計画について認定経営革新等支援機関の確認を受けていること。補助金額が 3,000 万円を超える案件は認定経営革新等支援機関及び金融機関(金融機関が認定経営革新等支援機関であれば当該金融機関のみでも可)の確認を受けていること【認定支援機関要件】
③ 補助事業終了後 3~5 年で付加価値額の年率平均 3.0%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均 3.0%以上増加する見込みの事業計画を策定すること【付加価値額要件】
④ 現在の主たる事業が過去~今後のいずれか 10 年間で、市場規模が 10%以上縮小する業種・業態に属しており、当該業種・業態とは別の業種・業態の新規事業を実施すること、または地域における基幹大企業が撤退することにより、市町村内総生産の 10%以上が失われると見込まれる地域で事業を実施しており、当該基幹大企業との直接取引額が売上高の 10%以上を占めること【市場縮小要件】
<以下は第 1 回~第 9 回公募で補助金交付候補者として採択されている又は交付決定を受けている場合の要件>
第 1 回~第 9 回公募で補助金交付候補者として採択された者(※)であっても、以下の⑤及び⑥を満たす者は、産業構造転換枠に申請することができます。ただし、第 1 回~第 9 回公募でグリーン成長枠で補助金交付候補者として採択されている事業者(※)は、応募することができません。なお、補助金額は、第 10 回応募申請時点における 1 回目採択分の採択額、交付
決定額又は確定額のいずれか最も低い金額と第 10 回公募の産業構造転換枠の補助上限額との差額分を上限とします。また、支援を受けることができる回数は 2回が上限となります。
※補助金交付候補者として採択された事業を辞退した場合を除く。
⑤ 既に事業再構築補助金で取り組んでいる又は取り組む予定の補助事業とは異なる事業内容であること【別事業要件】
⑥ 既存の事業再構築を行いながら新たに取り組む事業再構築を行うだけの体制や資金力があること【能力評価要件】
事業再構築補助金無料相談フォーム
※受信後、24時間以内にご連絡させていただきます。
関連記事
事業再構築補助金採択後の交付申請支援サービスのご案内
M41公認会計士事務所の交付申請支援サービス 「採択された!!」と喜んで「これで補助金をゲットできた!」と思い込んでいる事業者の皆様!採択され...事業再構築補助金物価高騰対策・回復再生応援枠・最低賃金枠支援サービス
事業再構築補助金物価高騰対策・回復再生応援枠・最低賃金枠無料相談フォーム ※受信後、24時間以内にご連絡させていただきます。 加点項目 加点で...【東京都】躍進的な事業推進のための設備投資事業 申請代行のご案内
【東京都】躍進的な事業推進のための設備投資事業 無料相談フォーム ボタンをクリックください ※受信後、24時間以内にご連絡させていただきます。 ...事業再構築補助金の第6回公募では何が変わる!?(第4回)ー大規模賃金引上枠の継続ー
この記事では、事業再構築補助金の第6回公募における変更点のうち、引き続き継続される「大規模賃金引上枠」を取り上げ、その内容や要件について解説します。...産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース)のご案内|M41公認会計士事務所
事業再構築補助金物価高騰対策・回復再生応援枠・最低賃金枠×産業雇用安定助成金 産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース)無料相談フォーム ボタン...外国人旅行者受入に係る経営活力向上支援事業補助金申請代行のご案内|M41公認会計士事務所
外国人旅行者受入に係る経営活力向上支援事業補助金 無料相談フォーム ※受信後、24時間以内にご連絡させていただきます。 <無料相...