ホーム » 補助金申請代行 » 介護テクノロジー導入支援補助金申請代行支援サービスのご案内 認定経営革新等支援機関株式会社M41公認会計士事務所

介護テクノロジー導入支援補助金申請代行支援サービスのご案内 認定経営革新等支援機関株式会社M41公認会計士事務所

事業の目的

介護人材の確保が喫緊の課題とされる中で、介護ロボットや
ICT 等のテクノロジーを活用し、業務の改善や効率化等を進める事により、職員の業務負担軽減を図
るとともに、生み出した時間を直接的な介護ケアの業務に充て、介護サービスの質の向上にも繋げていく介護現場の生産性向上を一層推進していく必要がある。

 

 

公式PDF NEW

介護テクノロジー導入支援事業20024  PDF
介護テクノロジー導入支援補助金 申請支援代行受付中
厚生労働省
介護人材の確保が喫緊の課題とされる中で、介護ロボットやICT等のテクノロジーを活用し、業務の改善や効率化等を進める事により、職員の業務負担軽減を図る

 

 

 

 

 



「介護ロボット導入支援事業」「ICT 導入支援事業」の統合・支援メニューの再構築を行い、介護職員の業務負担軽減や職場環境の改善に取り組む介護事業者が
テクノロジーを導入する際の経費を補助し、生産性向上による働きやすい職場環境の実現を推進する。

介護ロボット導入支援事業、ICT導入支援事業補助金が合併したカタチで補助対象が増えバージョンアップ、2024年介護報酬改定もあり、介護現場の働き方改革、業務効率化、生産性向上のために生産性向上推進体制加算の補助金

 

補助対象

【介護ロボット 】
移乗支援、移動支援、排泄支援、見守り、入浴支援など、厚生労働省・経済産業省
で定める「ロボット技術の介護利用における重点分野」に該当する介護ロボット
 

 

補助額 補助率

上限1,000万円、補助率4/3
 

 


【ICT 】介護ソフト(機能実装のためのアップデートも含む)、 タブレット端末、スマートフォン、インカム、クラウドサービス、

他事業者からの照会経費等

Wi Fi 機器の購入設置 、 業務効率化に資するバックオフィスソフト(勤怠管理、シフト管理等)
 
 
【介護現場の生産性向上に係る環境づくり 】
介護ロボット・
ICT 等の導入やその連携に係る費用
見守りセンサーの導入に伴う通信環境整備
Wi Fi 環境の整備、インカム、見守りセンサー等の情報を介護記録にシステム連動さ
せる情報連携のネットワーク構築経費 等

 
 
【その他 】
上記の介護ロボットや
ICT 等を活用するための ICT リテラシー習得に必要な経費

 

補助要件等

介護ロボットのパッケージ導入モデル、ガイドライン等を参考に、課題を抽出し、生産性向上に資する取組の計画を提出の上、一定の期間、効果を確認できるまで報告すること。(必須要件)

 

補助要件(例示)

取組計画により、職場環境の改善(内容検討中)を図り、職員へ還元する事が明記されていること

既に導入されている機器、また本事業で導入する機器等と連携し、生産性向上に資する取組であること

プラットフォーム事業の相談窓口や都道府県が設置する介護生産性向上総合相談センターを活用すること

ケアプランデータ連携システム等を利用することLIFE
標準仕様を実装した介護ソフトで実際にデータ登録を実施すること 等

 

 

 

 

申請をすることが難しいと感じられる場合など、補助金・助成金活用のご相談は、お気軽にお問合せください。

 

 

お申込みから応募までの流れ

サポート料金のご案内

 メニュー税別
1着手金10万円税別 ※応相談   事業計画書 申請書作成サポート
2成功報酬交付申請額×3~10%※応相談
4交付申請成功報酬に含まれます
5実績報告書成功報酬に含まれます
6年次報告成功報酬に含まれます

※料金について、お気軽にご相談ください。

 

 

まずは、無料相談

 

サービス開始までの流れ

補助金の採択後の流れ

関連記事