令和5年度 BCP 実践促進助成金申請代行のご案内|株式会社M41
BCP 実践促進助成金無料相談フォーム
【対象となる経費】
・自家発電装置、蓄電池
・安否確認システム
・感染症対策の物品
・従業員用の備蓄品
・土のう、止水板
・耐震診断
・転倒防止装置等
・データバックアップ専用のサーバ(NAS)、クラウドサービス
・BCPの補完として実施する、自社業務の基幹システムのクラウ
■助成率・限度額
助成率:中小企業者等 1/2 小規模企業者 2/3 以内
助成限度額:1500万円(下限額 10万円)
■助成対象事業者
都内において1年以上事業を営んでおり、下記のいずれかの要件を
・東京都中小企業振興公社が実施するBCP策定支援事業による支
・中小企業庁「事業継続力強化計画」の認定
※特定非営利活動法人、財団法人、社団法人、学校法人、宗教法人
■申請期間
申請書類の提出には、事前に申請エントリーが必要です。
【申請エントリー受付期間】
令和5年10月10日9:00~12日17:00
【電子申請受付期間】
令和5年10月11日9:00~16日17:00
【交付決定】
令和5年12月下旬
自然災害が多い日本では、いつどこで甚大な被害を受けるか予測が
<無料電話相談実施中>
平日祝土:9時~16時
携帯:080-4729-4888
M41公認会計士事務所(東京港区)
※着信がありましたら折り返しさせて頂きます。鈴木
申請代行料金のご案内
事業内容
中小企業者等が、策定したBCPを実践するために必要となる基本的な物品・設備等の導入に要する経費の一部を助成することにより、BCP の実践(BCP の策定および対策用品の備蓄)を促進します。
また、災害等により基幹システムが損害を受ければ業務遂行に著しい障害となることから、BCPの補完として、防災力を強化するための基幹システムのクラウド化(クラウドサービスの導入)の費用の一部も助成対象とします
BCP(Business Continuity Plan)とは
BCPとは、自然災害・感染症などの不測の事態に備えて、企業にとって中核となる事業の継続のために平常時から行うべき行動や緊急時における事業継続の方法・手段等を取り決めておく事業継続計画をいいます。
本助成金の申請には指定の要件を満たした BCP の提出が必要です
助成金限度額・助成率
申請要件
ア 中小企業者
イ 中小企業団体
ウ 個人事業主
エ 小規模企業者
・特定非営利活動法人、財団法人、社団法人、学校法人、宗教法人、社会福祉法人、医療法人、及び政治・経済団体は対象外になります。
BCP の認定に関する要件
下記ア~ウのいずれかの BCP を提出できること。(ア~ウの一つで可)
ア 平成 29 年度以降に公益財団法人東京都中小企業振興公社(以下:公社)総合支援課が実施する「BCP 策定支援事業(BCP 策定講座・BCP 策定コンサルティング)」による支援を受け、受講内容を踏まえて作成した BCP
イ 中小企業強靱化法に基づく「事業継続力強化計画」の認定を受け、その内容に基づいて作成した BCP
ウ 平成 28 年度以前の東京都又は公社が実施したBCP策定支援事業等の活用により作成したBCP
BCP に必要な項目について
本助成金において、必要な記載項目としては以下の内容を中心に確認いたします。
① 経営者が自ら参画して策定された BCP であること
② 以下の項目が記載されていること
・基本方針
・想定されるリスク
・緊急時の対応 安否確認 避難場所 取引先等の連絡
・役割分担 対策本部の設置と役割 設置の基準 地域との連携
・事業継続計画 (優先すべき重要業務の特定と目標復旧時間の設定)
事業のリスク分析 復旧計画(業務復旧再開対応体制と再開プロセス)
・BCP 発動等の条件
発動条件 解除条件
・訓練 (継続的改善プロセスの明確化と訓練計画策定)
・BCP の実践に必要な物資(品名、個数、設置場所を明記)
必要な物資に関しては、個数・必要理由の記載
・緊急対応のフローチャート
・基幹システムのクラウド化を行う場合の記載事項
基幹となるシステムの名称・機能及び基幹システムをクラウド化する理由
助成対象期間
4 か月以内
【6 月 募 集】令和5年 9 月 1 日~12 月 31 日
【10 月募集】令和 6 年 1 月 1 日~4 月 30 日
【1 月 募 集】令和 6 年 4 月 1 日~7 月 31 日
スケジュール
助成対象事業
助成対象事業はBCPで定めた、地震、風水害、感染症拡大など、発生が予見できないリスクに対する防災・減災といったリスクの軽減及び回避を目的とした対策の実施に必要となる、基本的な物品・器具、設備の購入や設置に係る下記の事業が対象です。また、申請事業者が使用する分が対象です。
ア 緊急時用の自家発電装置、蓄電池
・太陽光パネル・蓄電池については、可搬式で非常時に設置して使用するものであること。
・太陽光パネル・蓄電池・自家発電装置については、平常時の売電・節電に使用するものでないこと。
イ 従業員等の安否確認を行うためのシステムの導入又はサブスクリプション契約によるサービスの利用
ウ データのバックアップ専用のサーバ(NAS)、クラウドサービスによるデータのバックアップ
エ 地震対策としての制震・免震ラックへの買い替え、飛散防止フィルム、転倒防止装置の設置等
オ 緊急時用の従業員用非常食(水・食料等)、簡易トイレ、毛布、簡易浄水器等の備蓄品
カ 災害対策用物品設備(土嚢、止水板等)の購入(ハザードマップの提出が必要)
キ 感染症を想定したもの(マスク、消毒液、体温計等)
※医療行為・検査薬・検査サービス等は助成対象外です。
ク BCP の補完として実施する基幹システム(ERP、CRM、SFA 等の内、企業の業務遂行の基幹となるシ
ステム)の防災力強化のためのクラウドサービスの導入(クラウド化)
ケ 耐震診断
申請受付(電子申請)
全ての書類が揃った段階で、電子申請を行ってください。
※申請は、国が提供する電子申請システム「J グランツ」にて受付予定です。J グランツを利用するには、事前に「G ビズ ID プライムアカウント」の取得が必要です。G ビズ ID プライムアカウントの発行には2週間ほどかかりますので、申請をお考えの方は事前に取得をお願いいたします。
サポート料金のご案内
メニュー | 税別 | |
1 | 着手金 | 3~10万円 |
2 | 成功報酬 | 交付申請額×3~15% |
3 | 電子申請サポート | 2~5万円 |
4 | 交付申請 | 成功報酬に含む |
5 | 実績報告書 | 成功報酬に含む |
6 | 年次報告5年間 | 成功報酬に含む |
※料金について、お気軽にご相談ください。
BCP 実践促進助成金無料相談フォーム
<無料電話相談実施中>
平日祝土:9時~16時
携帯:080-4729-4888
M41公認会計士事務所(東京港区)
※着信がありましたら折り返しさせて頂きます。鈴木
対応エリア
北海道(札幌)、青森県、岩手県、宮城県(仙台)、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県(宇都宮)、群馬県(高崎)、埼玉県(大宮)、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県(高岡)、石川県(金沢)、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県(浜松)、愛知県(名古屋)、三重県、滋賀県、京都府、大阪府(梅田)、兵庫県(神戸)、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県(那覇)
横浜市、川崎市、さいたま市、仙台市、堺市、浜松市、相模原市 中央区、千代田区、文京区、港区、新宿区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、板橋区、豊島区、北区台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
八王子市・立川市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきのる市・西東京市・瑞穂町・日の出町
さいたま市・川越市・熊谷市・川口市・行田市・所沢市・飯能市・加須市・東松山市・春日部市・狭山市・羽生市・鴻巣市・上尾市・草加市・越谷市・蕨市・戸田市・入間市・朝霞市・志木市・和光市・新座市・桶川市・久喜市・北本市・八潮市・富士見市・三郷市・蓮田市・坂戸市・幸手市・鶴 ヶ島市・日高市・吉川市・ふじみ野市・白岡市・伊奈町・三芳町・毛呂山町・越生町・滑川町・嵐山町・川島町・吉見町・鳩山町・宮代町・杉戸町・松伏町
千葉市・市川市・船橋市・木更津市・松戸市・野田氏・成田市・佐倉市・習志野市・柏市・市原市・流山市・八千代市・我孫子市・鎌ヶ谷市・君津市・浦安市・四街道市・袖ヶ浦市・印西市・白井市・富里市・酒々井町・栄町
横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・小田原市・茅ヶ崎市・逗子市・三浦市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・南足柄市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・二宮町・中井町・大井町・松田町・開成町・愛川町
龍ヶ崎市・常総市・取手市・牛久市・守谷市・坂東市・つくばみらい市・五霞町・境町・利根町